営業の仕事

営業の仕事

【リベラルアーツこそが重要となる時代へ】

リベラルアーツとは、深く人間を知る、何を愛して残してきたのかを知る手がかりになると思います。古きに学び人間の存在価値を高めていく努力は日々の1時間くらいの読書の積み重ねかもしれません。
営業の仕事

【成果の振り返りが大切】

節目での振り返りがとても大切です。この6か月(26週間)何ができたのか。できなかったのか。その現状を踏まえて残り半分をどのように過ごすのかを明確にする必要があると思います。行き当たりばったりでは振り回されるだけで終わります。自分にしっかりと向き合おう。次の26週間に向けて。
営業の仕事

【主体的に休む】有給休暇が自由に使えない訳

休みは働くことと同じく重要です。日本全体の仕事量だけでみると3.5日(週)くらいで片付くくらい無駄が多いと感じてしまいます。週35時間以内に完結しましょう。そしてそれ以上働きたい方々は別に仕事をしましょう。そうすれば様々なステージが蘇ると思います。
営業の仕事

【「予定説」を唱えたカルヴァンは天才だ!】

「予定説」が資本主義の思想体系の基礎になっていると考えると、組織での人事評価制度のありかたとその運用を受け止める各メンバーの気持ちは救われることが多いのではないでしょうか。一見矛盾するような人々の行動とその原動力を読み解くカギは「予定説」の理解ではないでしょうか。
営業の仕事

【美意識が必要な時代】人間にしか担えない「直感」と「感性」という力

人間にしか担えない「感情」「感覚」を大事にする姿勢が特に重要になってくると思われます。「美的知性」を高めていかねばならない時代せす。
営業の仕事

【ピンチの時に人は一番わかる】

2020年2月新型コロナ感染から4年になり、ようやく行動制限がなくなりつつある今2024年2月。コロナ禍どのように行動し、何をしたかが2024年度は問われる年になるでしょう。コロナ前は会社にいればそこにいるだけで仕事をしていることになっていました。コロナ禍でリモートワークが推進され、時間管理は自由になりました。在宅における個々人の動き方ははつきりしてきました。自由になった時に自分の力が発揮できて成果が出せる人と、上司から言われないと出来ない人が明確になりました。オンライン化が証明してくれました。   そして大手企業では導入されている 「フレックスタイム」「在宅勤務」「サテライトオフィス化」が使えない方が多すぎて先が不安になりますよね。まだ9時に出勤するのですか?コロナ前に戻していく体制こそ一番危険な状況だと思います。★コロナ禍が整理してくれた「残業」「無駄な会議」「不要なコミュニケーション」⇒「副業や自己投資」への時間活用を実践して成果をだせる社会、そうしたメンバーが増えることこそ有意義なひとときを共有できる時代の始まりだと思います。
営業の仕事

【Carpe diem】

英語では 「Seize the day 」(その日をつかめ)とも訳されます。 ホラティウスは、「今日という日の花を摘め」というこの部分で、「今という時を大切に使え」と言おうとしています。今ある機会をできる限り大切にしたい と思います。
営業の仕事

【もっと自分の時間を大切にしよう】

自分時間をもっと捻出しよう!そして大事にしよう!人生は日々の生活の積み重ねです。予定は1か月分埋めるだけ埋めて公開すれば無駄なコミュニケーション時間への誘惑とは無縁となります。美意識を高める、アフターコロナは無駄な時間との決別です。  
営業の仕事

【月の最終営業日への拘り】

営業メンバーは、契約開始日を1日でも早くという習慣をつけましょう。早く契約開始していく姿勢こそ、最終営業日に契約開始できるということにも繋がります。
営業の仕事

【タイムマネジメント】

あらためて1日24時間について 可視化してみました。①睡眠8時間 +入浴とケア、朝食、夕食に3時間(食事は買い出し⇒調理⇒食事⇒片付けを含みます。)=11時間 ②仕事(拘束は昼休み含みます)8時間30分∔服装など準備、通勤に2時間30分=11時間 ①と②で22時間 少なめに見積もっても生活に必要な時間は22時間 とすると自由な時間は2時間あるかないかということになります。残業がない場合の話ですから、残業や通勤時間が多ければもっと自由時間は制限されます。睡眠時間を削るとじわじわと身体に影響が出ることになります。 コロナ禍において、リモートワークを取り入れた会社は実感できたと思います。満員電車での往復通勤時間こそ人生でとても無駄な時間であることを。1日2時間×せめて3日リモートワークなら=週6時間が生かせます。年間にして 6時間×52週=312時間 ★312÷8.5時間=36日 これは約1か月の労働時間になりますね。無駄な時間を業務からなくすことが営業成績を高める要です。今からでも遅くはないと思います。早めに意識改革に努めて 成績を高めてましょう。自然とワークライフバランスも高まると思います。