営業の仕事

営業の仕事

【もっと自分の時間を大切にしよう】

自分時間をもっと捻出しよう!そして大事にしよう!人生は日々の生活の積み重ねです。予定は1か月分埋めるだけ埋めて公開すれば無駄なコミュニケーション時間への誘惑とは無縁となります。美意識を高める、アフターコロナは無駄な時間との決別です。  
営業の仕事

【月の最終営業日への拘り】

営業メンバーは、契約開始日を1日でも早くという習慣をつけましょう。早く契約開始していく姿勢こそ、最終営業日に契約開始できるということにも繋がります。
営業の仕事

【タイムマネジメント】

あらためて1日24時間について 可視化してみました。①睡眠8時間 +入浴とケア、朝食、夕食に3時間(食事は買い出し⇒調理⇒食事⇒片付けを含みます。)=11時間 ②仕事(拘束は昼休み含みます)8時間30分∔服装など準備、通勤に2時間30分=11時間 ①と②で22時間 少なめに見積もっても生活に必要な時間は22時間 とすると自由な時間は2時間あるかないかということになります。残業がない場合の話ですから、残業や通勤時間が多ければもっと自由時間は制限されます。睡眠時間を削るとじわじわと身体に影響が出ることになります。コロナ禍において、リモートワークを取り入れた会社は実感できたと思います。満員電車での往復通勤時間こそ人生でとても無駄な時間であることを。1日2時間×せめて3日リモートワークなら=週6時間が生かせます。年間にして 6時間×52週=312時間 ★312÷8.5時間=36日 これは約1か月の労働時間になりますね。無駄な時間を業務からなくすことが営業成績を高める要です。今からでも遅くはないと思います。早めに意識改革に努めて 成績を高めてましょう。自然とワークライフバランスも高まると思います。
営業の仕事

【隙間時間を楽しむ】1日に数件の打合せの繋ぎ時間の活用が重要です。

コロナ禍はますます時間活用の重要さを私たちに教えてくれています。成果を上げるためにはそれぞれの時間の使い方が求められています。一見仕事に直結しないと思われるような事柄が成否を分けます。そして何よりワーク&ライフを高める時代なのです。
営業の仕事

【求人広告の白眉】100年前のこの広告に感動し人材会社への転職を決めました。

100年経っても心打つ求人募集広告に打たれて、人材会社で働きたいと思ったのです。そしてその思いは正解に近かったです。
営業の仕事

【成果を上げる営業の技法】会社の年間営業目標必達には秘訣ありです

人材会社で20年間目標を達成してきました。毎日同時に20案件を動かす営業活動で大切にしてきたことが、日々の生活のうえに成り立っていることを実感しています。私の営業技法をお伝えできればと思います。